お客様の声
職員の質こそが法人の質や価値になる ~世田谷区内の近隣保育園による合同の取組~
研修に参加する職員はいつも楽しそうで研修終了後は皆生き生きしています

医療法人社団 光生会
介護老人保健施設
ハートランド・ぐらんぱぐらんま
副施設長 根本伊左夫様
林先生にご指導いただいた、当施設におけるキャリアパスの取り組みは、全国老人保健施設協会の全国大会で毎年、経過発表を行い、その内、2 回の優秀奨励賞と1回の奨励賞を受賞するとともに、医療、介護の専門誌で紹介する機会もいただいています。
人材の確保と育成は、これからますます重要な課題であるだけに、今後とも林先生にご指導をいただきながら、職員が生きがいとやりがいをもって働ける職場づくりに邁進していこうと決意しております。
林先生の研修に参加する職員は、いつも楽しそうで、研修終了後は皆生き生きしています。
人材の確保と育成は、これからますます重要な課題であるだけに、今後とも林先生にご指導をいただきながら、職員が生きがいとやりがいをもって働ける職場づくりに邁進していこうと決意しております。
林先生の研修に参加する職員は、いつも楽しそうで、研修終了後は皆生き生きしています。
東京世田谷のクラルテ保育園 村松園長にお聞きしました。

Q、保育園にキャリアパス制度を導入して2年が経ちましたが、何か変化はありましたか?
A、一番大きな変化は、職員一人一人が等級に応じた自分の役割と業務を具体的に理解できるようになり、それが給与につながるようになったことで、処遇への納得度が高まりました。いままでは、このような具体的な仕組みはなく、なんとなくキャリアに応じた役割と昇給を行っていました。今回それが「具体的に見える化」されたことで、職員の意識に変化があったような気がいたします。また評価では、園の理念に沿った行動を具体的な行動として共有し、それが評価対象となったことで意識への浸透が進み、行動にも変化が現れました。
来年には保育士の専門職コース等の選択肢も加え、キャリアの多様性にも対応できる仕組みとして、職員一人一人が安心して働ける園を目指していこうと思っています。
スタッフさん全員が迅速かつ丁寧な対応をしてくれる(スギコー株式会社様)

スギコー株式会社様
代表取締役 召田浩子様
ヒューマンスキルコンサルティングさんには総合顧問をお願いしております。キャリアパス制度の構築から運用、労務管理、助成金、人材育成研修など、いろいろな点でご支援いただいております。スタッフさん全員が迅速かつ丁寧な対応をしてくれるので、いつも大変感謝しています。
参加リーダーが自ら考えたり、お互いに話し合ったりできるようになりました

千葉県千葉市中央区
社会福祉法人障害者支援施設
キャリアパス導入と運用にあたっては、丁寧にご指導いただき感謝しています。
労務においては、専門的視点で、働きやすさについては職員の視点でと多角的な視点からの考え方を学ぶことができています。
先生との月 1 回のミーティングのおかげで参加リーダーが自ら考えたり、お互いに話し合ったりできるようになりました。
それが、下位者指導、部署統括において成果が出ていると感じています。
先生につき1回のミーティングを次世代に繋げたいと思っていることを伝えたところ、快く引き受けてくださり、次期リーダークラスが研修に参加しています。
先生が法人の方向性や考え方を理解してくださっているのでありたい姿や目指すものがお互いに共有できていると思っています。
労務においては、専門的視点で、働きやすさについては職員の視点でと多角的な視点からの考え方を学ぶことができています。
先生との月 1 回のミーティングのおかげで参加リーダーが自ら考えたり、お互いに話し合ったりできるようになりました。
それが、下位者指導、部署統括において成果が出ていると感じています。
先生につき1回のミーティングを次世代に繋げたいと思っていることを伝えたところ、快く引き受けてくださり、次期リーダークラスが研修に参加しています。
先生が法人の方向性や考え方を理解してくださっているのでありたい姿や目指すものがお互いに共有できていると思っています。
メディア情報
日本の「いい会社」地域に生きる会社力

坂本光司&法政大学大学院 坂本光司研究室
共著が出版されました。我々、坂本研究室の社会人学生が日本全国に取材に走り、20 社の素晴らしい会社を取り上げ、その取り組み内容をご紹介しております。
共著が出版されました。我々、坂本研究室の社会人学生が日本全国に取材に走り、20 社の素晴らしい会社を取り上げ、その取り組み内容をご紹介しております。
コラム
- 2022年7月1日介護保育医療福祉産後パパ育休の創設で 関心の高まる育休中の就労NEW
- 2022年6月26日介護保育医療福祉「あたりまえ」がいちばん幸せ、に気づく ~一番大切なことは、近すぎて見えなくなりがち~NEW
- 2022年6月26日介護保育医療福祉Q、現場での仕事が好きで、管理者にはなりたくない(なれない)職員には、 キャリアアップの仕組みを適用できない?NEW
- 2022年6月26日保育Q 慶弔休暇など特別休暇に関する相談です。頻繁にお悔やみ休暇を申請する職員が数名おり、他の職員から不満の声があがることもありま...NEW
- 2022年6月26日医療Q 働きぶりがわるいので試用期間後に給料を下げたいが可能ですか?NEW