厚生労働省 福祉人材確保対策会議


会議が始まります。

みなさん、こんにちは!!

今日は、永田町で行われた福祉人材確保

対策検討会を傍聴させていただきました。

会議の詳細は、次回、最終回での提言を

聞いた上で、改めて、皆様にはセミナーや

ブログを通じてご紹介したいと思っています。

本日の議題は

1、事業者ヒリング2社
 (なんと、1社は弊社顧問先の理事長のお話でした(汗))

2、介護福祉士資格の取得方法

3、会議人材確保    

 でした。

依然、介護人材の確保が困難な状況が続き

、今後の経済状況の好転による他業種への

流失懸念が高まる中で、介護業界の入職

意欲を削がないように、ここ一年かけて

介護福祉士取得方法の見直しが議論されました。

また、従来にも増してキャリアパスの重要性が

議論され、特に今回は、「問題解決の論点」

の中で、

【単なるキャリアパスのストラクチャーでは

 なく、サービスの質に貢献するストラク

 チャーとマネジメントのあり方を検討すべき】

 との論点が注目されました。

 「質」(サービスの質)と「量」(職員の数の確保)
 が双方とも必要というのは、当然の議論なのでしょうが、
  実際のハードルは高いですね。

 その実現を目指して、行政施策も議論を尽くして
 おります。

 また次回(7月末)、検討会の最終提言を

 お伝えします。

 尚、処遇改善加算が来年の改正でどのなるのか

 については、特に言及はありませんでした。

 ただ、引き続き「更なる処遇改善」が必要と

 いう議論が大勢をしめており、今後、財政負担

 との兼ね合いをどう考えるのか、

 来週の提言が注目されるところです。

 
 

お電話でのお問い合わせ

03-6435-7075(平日9:00~18:00)

営業時間外のお問い合わせはこちらから

相談・ご依頼の流れはこちら