「当たり前などひとつのもない」

みなさん、こんにちは!

お陰様で、いまや、私のライフワークと

なった「人間力向上研修」。講師として

多くの施設にお邪魔しています。


この研修でいつもお伝えしている内容の一つに

「ありがとう」という言葉の意味、そして

この言葉のもつ「力」について、があります。


そして、皆さんに問いかけます。

「ありがとう」の反対語は?

・・・・・・

・・・・・・

それは「当たり前」です。

でも、よく考えてみると毎日毎日の

当たり前のように感じている日々の

出来事は、実は、全然当たり前などでは

なく、多くの偶然と 多くの方の協力の

積み重ねであり、

そして、自らの運命に支えられていることに

気づきます。

今日は、そんなことが書かれている、おなじみ

「致知」の一節をご紹介させて頂きたい

と思います。




> 鈴木 秀子
> (国際コミュニオン学会名誉会長)
>
> ※『致知』2016年7月号【最新号】
> ※連載「人生を照らす言葉」P108
>
> ───────────────────
>
> 私たちは日常生活の中で
> 目の前の損得や、
> 将来の不安、
> 恐れなどにばかり意識を向け、
> 一方で無事に日常生活を送っている、
> そのこと自体は「当たり前」と
> 見過ごしてしまいがちです。
>
> 百のうち九十九よいことがあっても、
> 一つ悪いことがあると、
> そちらに焦点を合わせてしまうのが
> 人間の性なのかもしれません。
>
> 「一日の王」とは、
> それとは反対に、
> 日常生活のよいことに
> 意識を向け続ける生き方です。
>
> 一つの方法として、
> 朝起きた時に
>
> 「きょう一日、
> よいものに焦点を当てよう」
>
> と決意します。
>
> 嫌な出来事が起きても
> 怒りや恐れの感情を
> 露わにすることをせず、
> 意識してよいことを
> 見つける訓練をするのです。
>
> 「きょうもまた命を与えられている」
>
> 「体が動く」
>
> 「家族が無事でいる」。
>
> ただ、それだけでも、
> どれほどありがたいことでしょうか。
>
> 通勤電車が動いている、
> 働く会社がある、
> 会社に行けば仲間が待っていてくれる、
> 毎月給料をいただける、
> 朝昼晩の食事を
> 美味しくいただくことができる……。
>
> 「一日の王」になることは、
> 目の前に当たり前のように
> 繰り広げられる出来事一つひとつに
> 丁寧に目を留めて、味わうことです。
> ───────────────────
>
> ※「当たり前」のことなど何もない。


> 日常のすべては

> 奇跡の連続だと教えられる

> お話ですね。
>
> 鈴木さんはこの連載は、

> ともすれば見落としがちな

> 大切な人生の真理を


> 教えられます。
>

お電話でのお問い合わせ

03-6435-7075(平日9:00~18:00)

営業時間外のお問い合わせはこちらから

相談・ご依頼の流れはこちら