「笑顔」が絶えないデイーサービス

みなさん、こんにちは!

今日は、おなじみの雑誌『致知』

に紹介されました通所介護事業所

の記事を皆様にもご紹介させて

いただきます。

千葉県に笑いの絶えない宅老所があります。

石井英寿さんが運営する
「いしいさん家」です。

厳しい介護を笑顔に変えてしまう。

キーワードは、

◆ ありのまま、その人らしく ◆ です。

石井 英寿(オールフォアワン社長)

※『致知』2016年5月号【最新号】
───────────────────


──それにしても、「いしいさん家」の
  お年寄りはとても楽しそうですね。


外部から来られた方は皆さん、
そう感じられるようですね。

子供が身近にいて空気が違う
ということもあるでしょうが、
なぜなのかは僕自身も分かりません。

ただ、僕が大事にしているのは
「にもかかわらず笑う」
ということなんです。


──「にもかかわらず笑う」ですか。


はい。認知症のお年寄りのいる家族は、
それはそれは大変なんですよ。

その家族と一緒に老いや死を考えて
寄り添うというのが
僕たちのスタンスです。
 
介護というと一般に
暗いイメージがつきまといます。
だけど、本当にそうなのかな、と。

初産のママによく


「赤ちゃんはゼロ歳、
 ママ年齢もゼロ歳」


と言うことがありますが、
介護もそれと同じだと思うんです。

誰でも初めての時は
どうしていいか分からない。
それが当たり前です。
 
認知症や障がいを受け入れるには
五つの心理段階というものがあって、
最初は戸惑うことばかりで
「もう!」
と投げやりになることもある。

でも、ある段階から


「治るわけではないし、
 イライラしても仕方がない」


「ありのままでいいんだ」


と介護者の気持ちに転換が
起きてくるんです。

そうなった時に、
靴下に手を入れたりする行為も
会話のキャッチボールが
できないことも、
すべて笑いに変えていこう
という心の余裕が
生まれるわけですね。

──「にもかかわらず笑う」という
ことは、どのような厳しい状況でも
楽しく乗り越えるということですか。

そういうことです。厳しい現実に
直面した時こそ、経験者である
僕たちの出番です。みなさんを
笑顔にするためにも、まず僕自身が
ニコニコを心がげています。
するとそこに、いろいろなアイディアも
生まれてくるのです。

いかがでしょう?

ここに笑顔の絶えないデーサービス
事業の実現があったわけです。

この続きは、また次のブログで、
具体的なエピソードをご紹介
させて頂きたいとおもいます。

それでは。

お電話でのお問い合わせ

03-6435-7075(平日9:00~18:00)

営業時間外のお問い合わせはこちらから

相談・ご依頼の流れはこちら