パワハラ

採用内定者にメンタル不調が発覚した時の対応

このような場合、一度出した内定を取り消すことができるものでしょうか。というご質問です。 1,採用内定とは 採用内定とは、やむを得ない事情があった場合には内定を取り消すことがという条件付きの労働契約と解されます。 内定を取り消すことが可能な事由とは「採用内定…

意外に多い部下から上司へのパワハラ

  パワハラは上司から部下に対するものと考えがちですが、部下から上司へも意外に多いものです。 先輩部下と新任上司 部下から上司へのパワハラとして多いパターンは、職場に長年勤務している人が新任で業務に明るくない上司に対するものです。当然ながら業務に…

態度等を注意するとすぐに「パワハラ」だと騒ぎ、「自分は褒められて伸びるタイプなので、叱らないでほしい」と主張します。どのように対処すればいいでしょうか?

適正な指導はパワハラではない そもそも適正な指導はパワハラではありません。 雇用契約には指導されることも含めれているので、遠慮せず他の職員と同様に業務指導を行うべきです。 本人に対して「パワハラではなく指導である」ことをきちんと伝えるとともに「叱らないでく…

お電話でのお問い合わせ

03-6435-7075(平日9:00~18:00)

営業時間外のお問い合わせはこちらから

相談・ご依頼の流れはこちら

YouTube チャンネル

メールマガジン無料登録

当社代表林正人の著書『社労士が書いた 介護「人材」の採用・育成・定着のための職場作り』が出版されました。

SRPⅡ認証は、社会保険労務士事務所の「信用・信頼」の証です。
社労士法人ヒューマンスキルコンサルティングは、全国社会保険労務士会連合会より社会保険労務士個人情報保護事務所として認証を受けています。【認証番号第1602793号】
→SRPⅡ認証(全国社会保険労務士連合会)
menu