業務改善助成金、賃上げ支援を拡充
業務改善と賃上げを支援する業務改善助成金が、第二次補正予算により拡充されました。今年度は10 月に地域別最低賃金※の大幅引上もあり、注目の助成金です。福祉業界の待遇改善や人手不足対策にも有効活用できます。
車両やベッドなど、導入例も多数
まずは貴施設で最も低い賃金(以下、事業場内最低賃金)をご確認ください。地域別最低賃金と比較し、その差額が30 円以内であれば、貴施設はこの助成金の対象です。
貴施設の事業場内最低賃金を30 円以上引き上げ、生産性向上のための設備投資等(機械設備、コンサルティング導入、人材育成・教育訓練)を行った場合に、その投資費用の一部が助成されます。過去に受給している場合でも、再度申請できます。
福祉分野では、これまでに次のような設備投資等で活用されています。
■ リフト付き、スロープ付きや大人数の送迎が可能な福祉車両
■ 調節機能付きの電動式ベッド
■ ウォーターベッド型マッサージ器
■ 受発注機能付きシステム
■ 改修等におけるレイアウト変更
今年度は申請期限が2023 年3 月31 日まで延長されています。お急ぎください。
※ 厚生労働省「地域別最低賃金の全国一覧」https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/
参考:厚生労働省「業務改善助成金について」https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/zigyonushi/shienjigyou/03.html