介護職員の給与データ(2022 年)

ここでは今年3月に発表された調査結果※から、福祉施設等の介護職員の給与に関するデータをご紹介します。

男性の平均は25万円程度に

 上記調査結果から、年齢・経験年数階級別に福祉施設等の介護職員の所定内給与額などをまとめると、下表のとおりです。
 経験年数計の男性計は所定内給与額が249.3千円、年間賞与その他特別給与額(以下、年間賞与等)が543.7千円でした。年齢階級別の所定内給与額では、50~54歳の281.6千円が最も高くなりました。

女性の平均は23万円程度に

 女性の経験年数計は、女性計が227.8千円、年間賞与等が427.5千円となりました。年齢階級別の所定内給与額では55~59歳の242.6千円が最も高くなりました。
 ここで紹介したデータは企業規模が10~99人のものですが、貴施設での介護職員採用時等における参考情報等として、利用してはいかがでしょうか。

※厚生労働省「令和 4 年賃金構造基本統計調査」
ここで紹介したデータは10~99人規模の企業における2022年6月分の所定内給与額です。所定内給与額は、労働契約等であらかじめ定められている支給条件、算定方法により支給された現金給与額のうち、超過労働給与額を差し引いた額で、手取り額でなく、所得税等を控除する前の額です。年間賞与その他特別給与額は2021年の1年間における賞与、期末手当等特別給与額です。詳細は次のURLのページから確認いただけます。

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00450091&tstat=000001011429

介護業界の経営 | 社会保険労務士法人ヒューマンスキルコンサルティング (hayashi-consul-sr.com)

お電話でのお問い合わせ

03-6435-7075(平日9:00~18:00)

営業時間外のお問い合わせはこちらから

相談・ご依頼の流れはこちら